2015年5月5日から10日まで、大阪市立美術館にて『第66回 研水会展』が開催されました。
『第66回 研水会展』が、大阪市立美術館地下展覧会室にて開催されました。今年もたくさんの方が会場にこられました。
ご家族でこられる方も多く、皆さんでお話されながらご覧になっておられます。
A室は、研水会委員の辰巳 文一先生にご指導いただきました。一点一点丁寧にご指導頂けます。
多くの方々が、辰巳先生のご指導を少しでも聞こうと集まっておられます。
辰巳先生のアドバイスをドキドキしながら聞き入っておられます。
B室は、研水会委員の笠井 隆良先生にご指導いただきました。
作品の細かな部分も丁寧にご指導いただいて皆さんすごく参考になっているようです。
先生方の考え方、色の使い方、構図などを少しでも構図などを少しでも勉強しようと皆さん真剣に聞いておられます。
先生方がおられる所には人だかりができます。皆さんの情熱が感じられますね。
女性一人でこられている方もいらっしゃいました。絵を描かれたりするのでしょうか。
研水会委員の武藤 初雄先生も会場で気さくに質問に答えられておられました。貴重な時間ですね。
お孫さんとこられたようです。絵画をお孫さんとご鑑賞、素敵な時間ですね。
若い方からご年配の方まで幅広いお客様に来場いただきました。
研水会委員の平井 利明先生も皆さんからの質問に気さくに答えていただけました。勉強になります。
5月9日 表彰式・懇親会心斎橋の大成閣で盛大におこなわれました。
『第66回 研水会展 表彰式・懇親会』の受付が始まりました。たくさんの皆様に今年も来て頂けました。
いつも明るい笑顔で受付をして頂きありがとうございます。
今年も司会は、研水会事務所の茶本良隆先生です。段取り良く、そして和やかなご司会です。
研水会委員・一水会運営委員の辰巳 文一先生よりご挨拶を頂きました。研水会の歴史について教えて頂けました。
今年もスポンサー企業の皆様から、豪華な賞品を頂きました。ありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
来賓代表挨拶にはターレンスジャパン野口様から頂きました。
受賞者の方々が次々と壇上に上がられ、表彰されていきます。おめでとうございます。
皆さん晴れやかな表情をされていますね。来年も期待しております。
場内の皆さんが拍手で祝います。気持よいひと時です。
年々お若い女性の受賞者も増えているように感じます。広い年代の方に参加いただいているということですね。
受賞式に続き、「会員推挙」「準委員推挙」「委員推挙」の認証式が行われていきます。
長年の努力が実った瞬間ですね。おめでとうございます。今後も研水会を引っ張っていって下さい。
若い方も見られ、今後が楽しみですね。
今年の新鋭展に選抜された方々です。またすばらしい作品を期待しています。
研水会委員・一水会運営委員の武藤 初雄先生から審査講評を頂きました。常に努力する大切さを教えて頂きました。
受賞者代表挨拶は、大阪市長賞を受賞された奥野 敏子さんです。素晴らしい作品でしたね。
乾杯の音頭は研水会委員・一水会委員の岡崎浩先生に頂きました。
「良い絵を描く」という共通の目標があるお仲間。自然と会話も弾みますね。
楽しい会話で、豪華なお食事やお酒がさらにおいしくなりますね。どのようなお話をされているのでしょうね。
若手の先生方の司会に変わります。一転楽しい雰囲気になりますね。お話もお上手です。
食事もおいしく、お酒もすすみます。志が同じ人が集まりますので、話も弾みます。
今年も女性グループが結成され、熱唱して頂けました。華やかでいいですね。
今年も株式会社カワチの河内様に熱唱して頂きました。
研水会委員の笠井 隆良先生にも歌って頂けました。いつもかっこいいですね。
万歳三唱の音頭は、研水会委員の弓手 研平先生に頂きました。最後に締めて頂きました。ありがとうございます。
楽しいひと時はあっという間に終わってしまいましたが、来年に向けて皆さん頑張って下さい。
第66回 研水会展の審査および会場準備をお手伝い頂いた方々です。今年もありがとうございました。
研水会委員の先生方で審査されています。
評価が高かった作品に対して投票を行い賞を決定します。
作品キャプションは先生方の温かい手書きです。間違いがないよう慎重に作業が進められていきます。
さまざまな準備作業を段取り良くこなしていかれます。
会場準備前のミーティング。辰巳先生からもお言葉を頂き意気揚々と進めます。
A室は委員の平井利明先生ご指導の下作業を進めました。
B室は委員の弓手研平先生の下、皆さん協力しながら準備を進めます。
事務室では、研水会事務所の茶本良隆先生の下、賞状などの準備が平行して進められます。
業者の方々にもご協力頂きながら進みます。
キャプションをつける大事な作業。多くの方々のお力で完成間近。
作業が一通り終わったときに、辰巳文一先生から貴重なご指導を頂ける方も。
武藤初雄先生からもご指導を頂ける機会がありました。がんばって作業をした甲斐がありますね。
作品が整然と並び、皆さんを迎え入れる準備が完了しました。
人のいない展示場は独特の雰囲気があります。
第66回 研水会展 審査結果の速報です。
第66回 研水会展 大阪市長賞 「ドック」 奥野 敏子
※クリックすることでPDFにより拡大表示します。
※クリックすることでPDFにより拡大表示します。